怖い人がいるのでCBT
2012年10月08日
ネットのおかげで夫が仕事を家に持ち込むことが増えて、ストレスも一緒に持ち込むようになっている近年。
最近、その激しさが増して、イライラして角が生えていそうなことが多い。
私は、怒っている人が苦手。
自分がいけないのではないかと怯え、怖くて仕方がない。
ということで、久しぶりにCBTで気持ちを切り替えることにした。
CBTとは ← クリック
①出来事
夫がイライラしていて口をきいてくれない。
②考え
私が何もできないので怒らせてしまったのではないか?
夫まで抑うつ状態になってしまったのではないか?
③感情(0~100)
不安 80 、 心配 80 、 おびえ 70
④違う考え
ここのところ、休日出勤や、家に仕事を持ち込むことが増えていたので疲れているのだ。
早く寝て疲れをとってもらおう。
⑤感情の変化(0~100)
不安 40 、 心配 40 、 おびえ 10
夫に対するおびえはなくなったけれど、身体への心配はなくならない。
これは仕方ないよね。
ランキングに参加しています。
1クリックお願いします。


にほんブログ村
最近、その激しさが増して、イライラして角が生えていそうなことが多い。
私は、怒っている人が苦手。
自分がいけないのではないかと怯え、怖くて仕方がない。
ということで、久しぶりにCBTで気持ちを切り替えることにした。
CBTとは ← クリック
①出来事
夫がイライラしていて口をきいてくれない。
②考え
私が何もできないので怒らせてしまったのではないか?
夫まで抑うつ状態になってしまったのではないか?
③感情(0~100)
不安 80 、 心配 80 、 おびえ 70
④違う考え
ここのところ、休日出勤や、家に仕事を持ち込むことが増えていたので疲れているのだ。
早く寝て疲れをとってもらおう。
⑤感情の変化(0~100)
不安 40 、 心配 40 、 おびえ 10
夫に対するおびえはなくなったけれど、身体への心配はなくならない。
これは仕方ないよね。
ランキングに参加しています。
1クリックお願いします。


にほんブログ村
Posted by juju at 22:12│Comments(0)
│CBT